シーリングファン
2015年2月11日

わが社の手がけたお家には、蓄熱暖房機とシーリングファンがセットのように取り付いています。
蓄熱暖房機の熱を効果よく高いところの暖かい空気を拡散し部屋を暖める為です。
先日もお客様宅を訪問しファンの下を通ると上からの風を感じました。
ファンの回転方向が夏用になっていたからです。
お客様いわく、ご飯を食べてる時は風を感じちょっと肌寒いですが風呂上りの時は最高です。とのことで
なるほどそういった使い方も有るのかと気づかさせられファンの新しい使い方を教えられました。
しかし基本は、冬は上向き、夏は下向きなのでそのように使われた方がよいのかな?。